ホーム > DIY, Outdoor > 黒タイベックビビィ / Black Tyvek Bivi

黒タイベックビビィ / Black Tyvek Bivi


昨シーズンの冬は北アの稜線で強風の洗礼をうけた。

PC282135.jpg

自立ドーム型テントでは持ちこたえられそうにない、場所を間違えばテントごと吹っ飛ばされるか少なくともポールが折れるんじゃないか、というか設営すらままならない、目があけられず呼吸ができないくらいの雪混じりの強風。そんな場所でどうすれば安全快適にビバークすることができるだろうかと考えるに、やはりビビィサックで行き倒れ的に寝るのが一番イージーで安全じゃなかろうかと思うに至ったのでした。

ということでまず手始めに、ビビィというわけじゃないけれど最軽量のスリーピングバッグカバーであるMontbellのU.L.ブリーズドライテックスリーピングバッグカバーを試してみたところ、これは雪中で二回使って二回ともひどい結露で内部がぐしょ濡れ。連泊するとシュラフが使い物にならなくなるおそれがあるため採用を断念。

P4302965.jpg

Montbell U.L.ブリーズドライテックスリーピングバッグカバー

その次にMLDからSoul Bivi Side Zipを発注。Momentumという素材は防水性はないけれども撥水性があって透湿性もすこぶるよいらしいということで冬用に期待していたが、他の人からのレポートだとやはり冬場での結露は免れないらしい。

P6203709.jpg

MLD Soul Bivi Side Zip

3層ゴアやe-Ventは結露には強い、らしいけど、くそ重い。

さぁどうしたものかと思いあぐねていたところ、タイベックは対結露でかなり性能がいいらしいという話。Locusのシェルターもタイベックだし、こちらの方も布団袋をビビィに応用されているのを目に付け、さっそく布団袋をお取り寄せまずはプロトタイプを作成してみた。

黒タイベックビビィ / Black Tyvek Bivi

PB234161.jpg

サイズは縦220cmx横110cmのスーパーワイド仕様。標準サイズのビビィだときつくて冬用シュラフのロフトを圧迫してしまうのでかなり余裕をもたせてみた。水や靴や食料などの凍結を防止するために抱えて眠るときも大型のほうが使い勝手がよいだろう。これくらいのサイズだと中で靴下を履き替えたりちょっとした着替えも可能だ。もしかすると二人寝れるかもしれない!

自作キルトを入れてみた状態

PB234164.jpg

ここまで大きいと、どうせならもうポールを通して自立仕様にしてしまいたい気分。Utopiaなんかと組み合わせてフロアシート的に使っても幸せな気がする。

というわけで重量は322g。サイズがサイズだけに最軽量とはならないが、でもギリギリ担いでもよい範囲に収まっているかな。。。

素材は布団袋から流用。黒いカラーは太陽光を吸収するのでシュラフを乾燥させるのに効果的だとか。ファスナー一式はOMMよりお取り寄せ。

PB234166.jpg

両サイドのダブルジップはかなり長めにとってある。左側のジッパーは頭部のバグネットに連結し、右側のジッパーをあげると頭部を全閉する構造。屈曲する箇所の縫いつけには手間取った。

PB234165.jpg

頭部には針金でフレームを入れてあるので、幕が顔に垂れ下がってくるのを防いでくれる。バグネットは吹雪のときにも役立ちそうだけれどどうだろうか?

PB234162.jpg

内部にメッシュでスリーピングパッドホルダーを縫いつけ。ビビィで寝るときはいつもパッドがずれて困るので固定したかった。90cm長に合わせた。

PB234163.jpg

ついでに足元にもパッドを固定できるように。

あとはクライミング用のスリングを縫いつけて、難所でも滑り落ちないようにする予定。

これで稜線上でどんなに強風が吹きつけても、ビビィの中にもぐりこんでしまえば安心安全。という目論見なんだけど、果たしてうまくいくのかどうだろうか…?

カテゴリー:DIY, Outdoor
  1. 2010-11-24 11:49

    これも欲しすぎます!ネーミング料とバーターでどうでしょうか?

  2. タイベック封筒頑張れ!JSB
    2010-11-25 01:51

    小生、冬山には参れませんが、つい先日”お休み処”で
    河原古事記に書いたとおり、結露の点では
    負けない環境だったかなぁと思い詰めています(笑)

     16時ぐらいから、ARAIのソロツエルトをほぼ密閉にして
    実験を開始。3時間後には、ビッショリの結露になり
    念のために、寝袋のうえに掛けておいたtyvekのシートに
    ポタリポタリと落ち始めました(痛)
    夜半には、幕体も垂れて来て、悲惨な状況でした。
    ファイントラックのツエルトでさえ、長い雨中では、濡れ濡れ
    になると某ブログにも記事があります。
      それならタイベックに走るほうが 清いはず!
    とても関心があります。futonbukuro-tyvek-bivy
     雨にはほぼOKと体験済みです。

  3. yogins
    2010-12-03 07:45

    初めまして。いつも楽しく読ませてもらってます。
    黒Tyvek-bivyに感心し、気付いたら黒布団袋ポチってました^^;

    使った感想もお待ちしてます。

  4. kimatsu
    2011-07-26 13:19

    これって、その後どうなってるんですか?相変わらず欲しいんですけど。

  1. No trackbacks yet.

コメントを残す